img_dae5ba1ace8583e5f4d6f9e0bb3f8bb3448690



自分はブレンドして使う派なのであまりこだわりはないが…(笑)

1 みなみ ★ :2021/06/14(月) 20:06:43.09

調査期間:2021年6月6日~6月11日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f20367ea107c321f406060316c4a74711ce1ab
6/14(月) 12:05

アンケートサイト「ボイスノート」は、「カレールー」についての調査を行い、その結果をランキングとして発表しました。各社からさまざまなカレールーが販売されている中で、どのカレールーが人気を集めたのでしょうか。その結果を見ていきましょう。

【画像:ランキング10位~1位を見る】

(調査期間:2021年6月6日~6月11日、調査対象:事前調査で「市販のカレールーを使ったカレーをよく食べる」と回答したボイスノート会員、有効回答数:2615人)

●第2位:ジャワカレー(ハウス食品)
 第2位は、ハウス食品の「ジャワカレー」。得票数は571票です。

 1968年に登場した「ジャワカレー」は、香辛料の豊かな香りや辛さ、そしてローストオニオンの深いコクが効いた、深みのあるスパイシー感が特徴。甘口・中辛・辛口のほか、より辛口のカレーが楽しめる「スパイシーブレンド」や、ひき肉や玉ねぎのうまみが引き立つ「キーマカレー」、またカロリーを抑えた「プライムジャワカレー」シリーズなどが展開中となっています。

 「ジャワカレー」を選んだ人からは、「スパイスが効いていて爽やかな辛さが好きです」「甘口でも、辛味があって、大人の甘口という感じがいい」「中辛がちょうどいいです。辛すぎず味に深みがあるのがいい」といった声があがっていました。「スパイスの効いたちょうどよい辛さ」が好評であることがうかがえます。

●第1位:バーモントカレー(ハウス食品)
 そして第1位は、ハウス食品の「バーモントカレー」でした! 得票数は806票で、上位をハウス食品のカレールーブランドが占めた形です。

以下ソースで
★1 2021/06/14(月) 17:58:05.98
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623661085/-100





3 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:07:55.42

CoCo壱のチンゲカレー


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:08:37.63

>>3
スパイスが効いてるからなw


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:08:23.42

レトルトカレーの温めたお湯は皿を洗うのに使えよ!


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:09:09.49

バーモントの辛口とこくまろの中辛のハーフがおそらく一番旨い


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:09:15.35

カレーに生卵を入れるやつを見た時にはびっくりしたが


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:09:21.51

SBゴールデンのバリ辛にデスソーストッピング
うまー


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:09:41.23

家は基本ジャワだなバーモントって甘くて子供が食べるイメージあるんだけど辛口はちゃんと辛いの?


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:25:05.52

>>10
ジャワの甘口くらい


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:09:41.80

インド料理店でインド料理の作り方教えてもらっているけどカレールーとは別のカテゴリーだから比較するもんじゃないね


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:09:59.52

チキンカレーだったら、切った鶏肉にカレー粉と塩少々をまぜて
一回フライパンで焼く。
これでおいしくなる


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:19:52.04

>>12そして、焼いたらそのまま食べます


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:10:06.00

バーモントは高齢者が好きな味なんだよね


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:10:14.34

ボンカレーは


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:10:59.24

片栗粉でトロみをつけるのが、何回作っても上手くいかない……


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:11:17.00

ジャワて辛いやつだよな?
俺はバーモントかな。幼い頃から味覚がバーモントに洗脳されてしまっているから


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:13:45.61

>>18
バーモントの辛口がジャワの甘口相当
慣れるとジャワうまいで


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:14:45.59

>>29
そんな辛いんだちょっと興味が出てきた
今度買ってみるわ。


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:11:18.46

うちはバーモントカレーになる前は
明治インドカレーだった


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:12:03.56

トップバリューのカレールーで充分やわ


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:12:28.42

林真須美の家族カレー


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:12:32.84

SBのがうまいのにハウスのほうがCMとか権力強そう


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:12:52.47

甘口が好きなの


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:12:53.01

ここまでの結論: カレーはハウスが最強


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:12:59.70

原料見て油脂としてまず出てくるのが牛脂豚脂だったら棚に戻す
カレーなのにべっとりしててキモい


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:13:18.19

うちはルーなんか使わず、スパイスダイレクトイン。


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:13:35.51

ゴールデンカレーにバーモントを混ぜるのが1番だと思うよ


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:14:00.83

今どきカレーなんか作らないだろう


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:15:44.74

>>30
どんな時代だよ


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:14:13.58

うちはカレーはバーモント、シチューは北海道シチューと家庭条約によって固く取り決められている
今日かつ丼作った肉がまだあるから明日カツカレーでも作るわ


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:14:32.58

こくまろとゴールデンカレーのハイブリット


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:15:18.76

SBのとろけるカレー(甘口)以外は不味くて食えたもんじゃないけどな


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:15:29.65

バーモント秀樹


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:15:45.47

バーモントはねーわ
ダントツでジャワカレーがうまい


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:15:58.38

ジャワでシーフードカレーが圧倒的だからな


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:16:10.83

全部クソまずい植物油脂

エチオピア一択


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:16:20.73

フジによるとキムチカレーらしい


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:19:22.84

>>40
さらにコチュジャンをこれでもかと入れると味がついてさらに美味しくなるよ


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:16:39.98

ゴールデンカレーとバーモントカレーを半々で作ってる


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:16:47.50

カレースレ多いな


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:17:41.23

ジャワカレー甘口存在するんか
売ってるの中辛ばっかやん


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:22:03.08

>>46
そういや最近ジャワ甘口見ないな
存在はしてるはずなんだが


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:17:52.20

ジャワにシーチキンつゆごと丸ごと入れるのがええのよ
つゆが旨味になりシーフード感が凄くなる


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:19:45.69

>>49
ココイチ福岡県 八幡西区三ヶ森店

九州共立大学4年 陸上競技部所属の二宮孝文 容疑者(21)


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:23:42.93

>>54
うわー、でもどうせ内定無いって


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:19:34.48

味覚障害のゴールデンカレー推し


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:19:45.34

印度カレーとゴールデンカレーのミックス


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:23:18.86

>>55
ひきわりならおいしいのかな?


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:19:58.51

ザ・カリー
印度カレー
フォン・ド・ボー・ディナーカレー


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:20:01.55

ジャワの辛口とバーモントの中辛のブレンドにしてるわ
パーム油も入ってるけど、この2つは牛豚混合油使ってる


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:20:06.77

ジャワカレーって最近 塩と調味料を抜いたよな味が足りないような気がする
量が減ったからかな 古いパッケージと比較すれば分かるか


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:20:16.93

ずっとジャワカレーだったけど、最近ゴールデンカレーの香りの素晴らしさに気が付いた


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:20:39.20

バーモントカレーになれてると
たまたま買ったゴールデンカレーの
辛口が辛すぎてビックリする


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:20:52.83

バーモント+とけ込むカレー

騙されたと思ってやってみ


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:21:03.99

一生懸命 毎日ご飯作ってる素人主夫だが
バーモントは子供の食いつきがダントツにいい
しかし大人としてはやっぱスパイスの会社 カレーのベーシックを作った SBのゴールデンが一番だと思うわ。
あれが一番カレーらしいカレー
でも辛いから子供が食えないから毎回悩む
大人ゴールデン 子供レトルトカレー(プラスゴールデンで作ったカレーの具だけ足したの)
大人 バーモンド(プラス タバスコや辛いカレーの調味料) 子供 バーモンド


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:21:25.11

さっきディナーカレー辛口食べたよ


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:22:39.10

複数混ぜるとスパイスが増えて美味しくなる


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:22:47.13

h
(出典 goodkura.exblog.jp)


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:23:07.80

甘いカレーなんて許せるないよ


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:23:30.08

バーモントカレー最強★


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:23:41.75

S&B派だが、「おいしさギューッととけ込むカレー」だけはダメだな。
このシリーズ、シチューは美味しいんだけど。


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:24:05.93

数年前に海と太陽のカレーみたいな名前のやつなかったです?
あれ美味しかったんだけどワンシーズンしかなかった


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:24:15.04

ディナーカレー
一択だ


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:24:26.18

ゴールデンカレーはしょっぱすぎて無理


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:24:44.49

バーモントカレーなんて買うやついるのかよwww

スバリ!オリエンタルカレー、これだね!


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:24:50.25

カレーの箱に書いてあるとおりに作ると何故か上手に出来る


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:24:55.63

前に名古屋方面に旅行した時オリエンタルカレーって粉末ルーとチャツネの入ったの買ったけどけっこう美味しかったな


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:25:12.66

バーモントは変にクリーミーで気持ち悪いわ


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:25:28.40

日本の和食文化に、強烈な香辛料の味付けは無いし
結局は幼少期にどういう味で育ったか?じゃね?

うちの娘二人も、幼少期に流石にジャワカレーとか食わせてねえわ

強烈な辛みや風味を好むのは日本の食文化の中では少数派だろ
物珍しさでただ辛みを増やしただけの食品も結構登場して、今もあるけど
売り上げてるか?と言ったらハッキリ言って少数派だろ


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:25:29.59

関西ローカルだと思うが今田耕司の深夜番組で
「プリキュアカレーvsおかんカレー」というのを不定期でやってるが
おかんカレーが勝ったのを見たことがない
大手食品メーカーの商品開発って凄いと思う


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:25:34.67

S&BゴールデンカレーとグリコZEPPINカレーのミックスがいい


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:26:37.91

横濱舶来亭が一番おいしかったな
フレークだから溶けやすい


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:26:39.72

「ルーを2つ混ぜる」という人間はマトモに料理を作れない人間


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:26:42.84

我が家はバーモントカレーとジャワカレーを半分ずつ入れる両方中辛
隠し味?に梅酒コーヒー醤油ヨーグルトとガラムマサラ


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:26:43.15

誰もグリコのカレーに触れないのは優しさなのか


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:27:24.27

>>95
ZEPPINがグリコだよ


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:27:01.28

こくまろとバーモント混ぜてコーヒーとか入れる


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:27:04.36

あと肉は何を使うか?
これにもよるわな


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 20:28:10.64

こくまろだろ