(出典 news.tbs.co.jp)


打ちたくない派が大勢を占めていたのに何ゆえ…(^_^;)(^_^;)(^_^;)

1 影のたけし軍団 ★ :2021/04/06(火) 16:10:04.79

新型コロナウイルスの高齢者へのワクチン接種が来週から始まるのを前に、河野規制改革担当相は、
「確実に接種できるので焦らないでほしい」と呼びかけた。

ワクチン接種を担当する河野規制改革相「コンサートの切符を予約するのと違って、売り切れることはない。
確実に接種できるので、焦らないでいただきたい」

高齢者へのワクチン接種の電話予約を始めた自治体には電話が殺到し、東京・八王子市では、およそ20分間で受付が終了していた。

また、河野規制改革相は、5月の大型連休中にワクチン接種を予定している自治体は194にのぼり、
50万人分あまりになると明らかにしたうえで、「なんとかいけるのではないかと思っているので、ファイザー社と調整したい」と述べた。
https://www.fnn.jp/articles/-/165702#:~:text=%E6%B2%B3%E9%87%8E





9 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:12:52.88

>>1
老いぼれと糖尿は何百歳まで生きるつもりなんや?


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:51:31.54

>>1
急がなきゃまた緊急事態宣言するだろが


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:10:40.41

いや…先着順にしたらそうなるだろ…


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:11:00.64

・COVID19RNA系ワクチンのプリオン疾患(ex.狂牛病)リスクのレポート(ISSN 2639-9458) 
・COVID19RNA系ワクチンのプリオン疾患(ex.狂牛病)リスクのレポート(ISSN 2639-9458
・COVID19RNA系ワクチンのプリオン疾患(ex.狂牛病)リスクのレポート(ISSN 2639-9458)


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:11:12.15

焦がさないで


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:11:28.69

あーあ
こんなとき令和の山本太郎政権だったらなー


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:12:05.07

とりあえず開始時期だけを守るためのパフォーマンスにはうんざりよ。


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:12:32.48

接種したやつからうつされるから気を付けろ

・COVID実験ワクチンで自然免疫が弱り、変異型が容易に伝播し、むしろ接種者が危険なウイルスの媒介になっていく(元GSK・ノバルティス研究者・Bossche博士)
・COVID実験ワクチンで自然免疫が弱り、変異型が容易に伝播し、むしろ接種者が危険なウイルスの媒介になっていく(元GSK・ノバルティス研究者・Bossche博士)
・COVID実験ワクチンで自然免疫が弱り、変異型が容易に伝播し、むしろ接種者が危険なウイルスの媒介になっていく(元GSK・ノバルティス研究者・Bossche博士)


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:12:33.67

プロジェクトXとか調子に乗ってたから最初から悪い予感しかなかった


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:13:00.30

・「ワクチンのリスクを懸念する声が高まることを抑制しなければならない」「それは発展的バイオ技術が自然界の病原体の感染性や病原性を増大させる恐れがあるから」(CSISレポート)
・「ワクチンのリスクを懸念する声が高まることを抑制しなければならない」「それは発展的バイオ技術が自然界の病原体の感染性や病原性を増大させる恐れがあるから」(CSISレポート)
・「ワクチンのリスクを懸念する声が高まることを抑制しなければならない」「それは発展的バイオ技術が自然界の病原体の感染性や病原性を増大させる恐れがあるから」(CSISレポート)


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:13:02.63

まるで全てのコンサート、ひいてはクソ劇団なんかまで
人気があるかのようなミスリードだろw


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:13:52.16

予約できる人数の何倍分も一気に連絡するからだろ


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:14:02.89

焦らさないで


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:14:11.68

「確実に接種できる」かどうか、で焦ってるんじゃないだろ無能


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:14:58.58

なんで先着順予約なんてアホな事したんだろ?
国で摂取グループ作ればよかっただけじゃね?


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:19:12.68

>>15
責任もちたくないから全て自己責任システム
先着順とかネットにうといジジババが不利な競争だよなw


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:15:03.39

河野大臣 「焦らないで」
河野大臣 「せっかちね」


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:15:29.89

よくワクチンを打ちたいと思うな
たいした臨床もないからオレは絶対に嫌だわ

アホで平和ボケとか言いようがない


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:17:59.03

>>17
そのための高齢者優先接種だぞ
知見が得られてから基礎疾患餅に接種グループが移る


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:15:42.95

ファイザーは売り切れるかもしれん


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:22:52.38

>>19
経口薬が優位になってくるだろうから結局足りるだろう


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:19:10.70

河野よ
オメーが無能だからこんなことになってんだぞ
弁えろよ


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:20:25.43

早めに予約すれば、
菅も打った効果の確かなファイザー製が打たれるwww


26 51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2021/04/06(火) 16:20:32.54

じゃああもっと沢山もってこい ps5状態じゃねーか


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:20:37.81

何が焦らないで、だよ。 
遅くなり申し訳ありません、と謝罪するのが先だ。
モタモタして米、英、EU等と比較しても最低の接種率。
ワクチン接種もしてない人間との接触は、来日するオリンピック選手も
不気味に思うだろうよ。


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:21:45.48

>>27
>不気味に思う

何で


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:20:51.46

ツイッターブロックでしばらき忙しくなりそうだなw
いまだにフォロアーが数百万任意とか信じられん
そういうの買うのだけは手が早いなw


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:21:32.21

はああ?コロナになる前に打たなきゃ意味ねえじゃん!焦るわ!


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:21:37.43

先着順ならそうなるわな


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:22:04.59

宮崎光学がかなり効くワクチン製造?


宮崎光学   宮崎光学


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:22:10.21

はよ、外務大臣に戻れよ
ワクチン大臣なんて茂木にやらせとけ


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:27:31.42

>>33
やだよ
茂木と同じかそれ以上の親中派だよ
当初の右翼的な発言に騙されているのが多い
河野談話も否定しない
外国人参政権賛成


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:22:42.95

ワクチンではなくて選挙の準備ができていないんでしょう


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:23:19.65

誰一人として政府を信用してないのである


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:37:35.24

>>47
全焼したほうが保険金貰える定期


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:26:27.99

行政が正式にワクチン接種を始めると世間一般でワクチン差別が始まるから急いで打とうとする
そんな簡単な事も予想出来なかったのかと


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:26:55.62

トンキンと大坂民国からやるべきだろ

そこが感染源


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:31:20.59

予約問題に関しては、河野を責めるのもなぁ
具体的な接種計画は各市区町村に任されているわけで
大混乱みたいになっているところもあれば
初めは施設入所者から、その後割当数に応じて細かい年齢区分した上で順に連絡というところもあれば
年寄りが大騒ぎしてるとこは市区町村の長が無能


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:31:28.88

・COVID実験ワクチンによる死者数3,964人、薬害162,610人にのぼる(EU統計・3月13日時点)
・COVID実験ワクチンは「悪魔の所業」「人道的犯罪」「人類を殺戮する可能性を有する政策」(ファイザー元副社長・チーフ研究員)
・COVID19RNA系ワクチンのプリオン疾患(ex.狂牛病)リスクのレポート(ISSN 2639-9458)
・COVID実験ワクチン接種者33%に「異常反応」(韓国疾病管理庁)
・COVID実験ワクチンが自然免疫を弱らせ世界的な災害を起こす危険性があるのですぐ中止すべき(元GSK・ノバルティス研究者・Bossche博士)


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:31:47.30

高齢者の重症化と死亡が多いから全年代で自粛しなければいけなくなってる、ってことを自覚してる人も多いだろうね
もし自分の年代がピンポイントにやられてたら焦って予約すると思う


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:32:25.91

河野もダメ
自民党オワコンで草


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:33:44.00

・実験ワクチンがコロナを防ぐかどうかの確証がないことを認める(WHOチーフ研究員)
・ファイザー実験ワクチン接種の4人の看護師が高心拍数などの拒否反応(シカゴの病院)
・ファイザー実験ワクチン接種後健康体の医師が死亡(フロリダ)
・ファイザー実験ワクチン接種後の33人が死亡(ノルウェー)
・医療従事者の男性一人がコロナ実験ワクチン接種後胸の痛みを訴えた後死亡その他一人も死亡(インド)
・ファイザー実験ワクチン接種後2人が拒否反応を示した(英NHS職員)
・ファイザー実験ワクチン接種後高血圧を示し心停止して死亡(スイス)
・致死的アレルギーのひと、妊婦、予防接種が推奨されない子供にはファイザー実験ワクチンを控えること(イギリスの医薬品・医療製品規制庁)
・56歳介護士男性COVID-19実験ワクチン接種、数分後足のしびれ、息切れ、担架で救急搬送、1時間に集中治療、3時間後死亡(カリフォルニア)
・ファイザーCOVID19実験ワクチンを接種した医師、強い拒否反応を示して救急救命(イギリス)


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:34:01.41

そもそも、
誰が応募して、誰に決まったのかも
把握してるか疑わしいよなwwwwww


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:34:06.44

もう納税額の順番に打つ権利あげなよ


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:35:06.46

>>60
それは公平だわ


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:49:11.01

>>63
それは資本主義の考え
民主主義国家ではありえないよ


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:34:54.92

トンキン暴徒化しそうだな


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:35:03.23

ワクチンなんか打ちたい奴いるのか?

相当バカだろそれ


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:39:42.50

>>62
八王子なんかはそう読んで無策な先着順にしたんだろうな


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:36:29.69

予約するフリしてるだけで、
上級民からに決まってんだろwwwwww

だから
無名の国民年金の老人なんて、一番遅くなるのは誰にでも予想がつくわw


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:36:53.69

焦らないでって言ったら余計焦るだろ


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:37:37.22

今焦ってるのはジジババ達だろ


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:39:08.57

人体実験に行列を作るっていうことがもうディストピア


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:44:38.99

>>71
やはり高齢者は情弱なんだな
なんとかしないと


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:42:01.11

なんで薄く広く配ってんだよ… 集団免疫的にも施設にまず集中したらいいのに


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:42:09.48

河野(ゾンビ映画見てるようだわガハハ!俺はもう打ったし高見)


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:42:25.91

医療関係者はもう接種し終わったん?
医療関係者限定ライブとか限定宴会とかやればいいのに


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:45:54.50

>>75
全然終わってない。
医療関係者優先したら、高齢者はかなり後回しになるからゴマカシしてる。


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:51:38.72

>>81
ツイにはもう2回接種したっていう人がいて驚いた
一回目済んだ人は職場で半分ぐらい副反応が出てるんだって
嘔吐、下痢、発熱
若い人、女性に多い
2回目打った人は2回目の方がさらに副反応がきつくて
腕もあがんないし前回より高熱が出るし…とか書いてた
年より大丈夫なのかね


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:52:24.49

>>91
・サイトカインストームなどのCOVID実験ワクチンの副作用が顕在化するのは2度目の接種から(ヴァンダービルト大学教授)
・サイトカインストームなどのCOVID実験ワクチンの副作用が顕在化するのは2度目の接種から(ヴァンダービルト大学教授)


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:58:59.13

>>93
そのまんまそうなってるってことか


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:43:53.73

政府はもっと焦らないとダメ。仕事が遅い。
先進国に比べて仕事ができなすぎ。


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:43:54.61

準備不足の見切り発車だから円滑に事が進まない、こんなの予測できるだろう
チケットと接種件数が違いすぎるんだから。 運の良し悪しではない。


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:44:22.70

ホントかよ、うちの近所のジジババで打つと言ってる奴いねえぞ
打つとしても様子見てからや


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:45:47.21

なんかの映画みたいに、誕生日で順番抽選とかにしてもよかったんじゃねw


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:48:17.07

こんな得体の知れないもの
率先して打ちたいって分からんな
安全論より陰謀論の方がまだ信じられる


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:48:30.95

そりゃ焦るわな
予約できないでいてコロナ感染したらこんな嫌なことはない


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:49:47.02

>>84
・ウイルスに感染し抗体を獲得するよりCOVID19実験ワクチンがもたらす予防効果が低いことが研究結果で判明(メルク・アンド・カンパニー)
・高齢者のCOVID19実験ワクチンの致死率がウイルスそれ自体の40倍との結果(イスラエル)
・「1年近く有意な副作用を見せず、接種者らは徐々にその後遺症を経験し始める。時間の経過とともに副作用を訴える国民が浮かびあがり、調査が本格化するに伴いFDAとCDCの高官らが退陣を余儀なくされ政府機関から退かされる。」(ジョンズホプキンス大レポートSPARS17章~)
・COVID実験ワクチンによる死者数3,964人、薬害162,610人にのぼる(EU統計・3月13日時点)


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:49:21.60

オイルショックのときから何も進歩してない
早い者勝ち大好き。


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:49:46.34

予約先着申し込み制にしたりするから・・・。
行政が呼び出した順に予約入れていく形にしないとか*だろ。


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:50:30.43

皆さん焦らないでください!!
ただの気休めです!!


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:54:35.53

お前は急げ


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 16:56:23.62

早くしないと120年後になってしまう