1 朝一から閉店までφ ★ :2021/03/04(木) 16:00:23.59 共同通信
トピック
経済
ウーバー、配達員報酬を引き下げ
約3割、労働環境悪化に懸念
2021/3/4 15:50 (JST)
©一般社団法人共同通信社
料理宅配サービスのウーバーイーツジャパン(東京)が3月から、一部地域で配達員の報酬体系を見直したことが4日分かった。配送距離などに応じて算出する基本料の水準を下げ、報酬総額は平均で約3割下落したとみられる。新型コロナウイルス流行に伴う解雇や雇い止めの影響で配達員の成り手が増える中、労働環境の悪化が懸念されている。
労働組合「ウーバーイーツユニオン」や複数の配達員への取材で明らかになった。2019年冬以来の大幅改定で、ウーバーは今月から福岡県と京都府で新たな報酬体系の運用を開始した。他の地域にも広げる可能性がある。
https://this.kiji.is/740099460840046592?c=39550187727945729
2 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:01:01.44 >>1
ウーバールーパー
5 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:02:04.44 >>1
個人請負なんだろ?
知ったこっちゃ無いし、嫌なら辞めろよw
27 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:05:53.46 >>1
ウーバーって脛に傷があるような、普通の職場では働けない人のためのセーフティーネットだよね?
ビッグイシューみたいな
60 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:13:37.33 >>1
チップを出さない人が多い日本で下げちゃうんだ・・・・・・
85 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:18:14.16 >>1
ウーバーから足を洗って
出前館やピザ屋で働けよ。
91 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:19:19.39 >>85
なんで出前館やらないんだろうね
ピザ屋は人間関係とか面倒だから嫌なのはわかる
3 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:01:09.27 大丈夫、ソフトバンクブループのお仕事だよ!
4 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:01:51.40 やる奴がいくらでもいるから、どんどん安くなるね
6 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:02:18.18 >>4
そうなの?
7 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:02:20.21 もうダメポ。出前館にするは
8 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:02:27.61 これ以上下げられんの?
9 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:02:45.62 奴隷から更に搾取すんのかー
可哀想だなワタミみたいだな
10 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:03:02.53 買い叩かれてるw
11 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:03:11.16 3割w
12 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:03:19.03 きもちぃー
13 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:03:43.91 脱サラしてる奴等可哀想w
14 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:03:47.83 ウーバーに当て逃げ9回されたから絶対使わん
15 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:04:03.78 女が配達員の場合はチップ渡さないようにしている
普段恩恵受けているから当然だと思っている
56 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:12:50.94 >>15
そもそも頼んでないだろ
16 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:04:10.54 可哀想だと言うならお前ら当然チップあげてるよな?
21 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:05:01.50 >>16
一回も使ったことない
17 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:04:23.09 値段高くつけすぎちゃったてへろ
18 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:04:34.41 あいつら、信号無視多すぎ
19 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:04:37.63 労災は、あるの?
事故やケガをした時、どうするの?
20 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:04:42.73 小汚い貧困ランドセル
22 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:05:01.73 客が払う手数料も下がるの?
それともウーバーが得するだけ?
43 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:10:04.72 >>22
競争激化によるものだろうから、配達料金も下がるはずだと思うけどな。
23 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:05:25.15 給料天引き分は、配達員のヘルメットとかの安全
生命保険加入などに回せよ
24 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:05:28.29 ウーバーなんて使わない
25 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:05:37.67 3割下落っておまw
労組も労働契約も無い代わりは幾らでもいる請負だからって世知辛すぎるわなあ。
26 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:05:43.98 任意保険も強制的に加入させろ
28 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:06:13.69 オメーんとこの看板背負ってるチャリカスの無軌道振りどうにかしろっーの!
29 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:06:15.92 出前館の方が安全だよな
30 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:06:35.88 これでまた無謀運転が増えるん?
31 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:07:00.53 ぶっちゃけウーバーってどのくらい儲かるの
例えば都内で夕食時に3時間働いたら5000円くらいになる?
32 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:07:24.79 やっぱりとしか言い様がないw
33 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:07:31.60 去年の夏ごろに駅前にウジャウジャいたけど冬になったら消えてたな
35 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:08:00.70 って労組出来たんだっけ。こんなのが成立しちゃうって何の存在意義があるんだろ。
対象地域は福岡と京都、観光大幅減で人余りが起きてるであろう地域か。
36 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:08:28.28 あと何年でドローンが配達するようになるんだろうな
83 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:17:47.88 >>36
自動運転の技術が確立されたら応用すればいいだけだけど、ドローンは高度もあるからね。
航空法整備の関係もあるだろうし、最低でも5年は見といたらいいんじゃないかな。
37 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:08:54.39 ウーバーは負け組のバイト
38 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:09:07.61 これ家に来るんだよな
チップあげなかったら嫌がらせされそう
39 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:09:08.67 恵比寿で違法なフル電動自転車で歩道を走って配達してるUberイーツいた!
こんな奴らばかりのUberイーツをお前らもさ使うのが悪い。
40 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:09:22.83 そのうち外国人ばかりの配達員になり
今は道交法ぐらいの問題だけど
外国人による押し込み強盗などの凶悪犯罪が絶対に問題になる
66 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:15:17.41 >>52
それすると事実上従業員ととられる可能性があるからやらんよ
84 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:17:51.40 >>66
o
\ ∧_∧ ここ重要ニダ~♪
\_.
53 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:11:59.91 アマゾン倉庫なら1500円なのに
ウーバーってお金がないのかな
74 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:16:18.83 >>54
マジで怖くて頼めないよな。自分で買いに行くわ。
64 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:14:19.13 >>55
, - 、
./ そ ヽ
| れ |
| も |
| 人 .ノ
ヽ. 生./
 ̄
57 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:13:08.72 時給900円が600円に減ったようなもんだろ
無茶しよるわ
58 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:13:14.68 あんな箱に入れて背中にしょって自転車漕いで、
よく料理がぐちゃぐちゃにならないもんだと思う。
59 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:13:36.25 高すぎなんだよ
商品の値段は上乗せされてて高くなってるし
更にサービス料で10%取って
更に送料でしょ
流石によっぽどじゃないと頼まない
出前館の方が若干マシだし
86 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:18:21.15 >>59
本当これ
なのに出前館は店舗が少ないんだよ…
Uber eatsは高いから嫌い
61 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:13:51.42 儲かるって情報流してカモが集まってきた途端にこれかよw
62 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:13:58.08 ここのやつらは外食できないしデリバリーなんか余計無理だろ
63 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:14:11.16 もっと下げまくって絶滅して欲しい
67 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:15:17.81 不服ならやめればいい
68 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:15:38.34 労働省の待遇下げるんじゃなくてナマポを廃止すればいいのに………
69 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:15:43.74 ウーバーはもう会社も配達員もイメージ悪すぎだろ
70 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:15:45.71 責任も取らず、使い捨てする方針が加速してるな
71 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:15:53.50 最低賃金より低そうだなあ
72 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:16:05.17 地蔵古事記イーツwww
73 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:16:14.75 ウーバー地域増えすぎなんだよw
東京大阪だけでやってたらいいのに
99 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:20:30.37 >>92
>>>88
>それでもやらざるを得ない境遇の人が増えてくだろうね
>不法滞在とか
サッサと強制送還すべきな話だなw
89 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:18:29.94 代わりはいくらでもいる
90 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:19:16.19 嫌ならやるな
94 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:19:36.98 下げ幅すげえなw
正直経営者として羨ましい
95 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:20:06.28 3割。これは酷い。
97 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:20:24.22 出前館とウーバーで同じ人が配達にくる
不思議
98 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:20:27.38 釣った魚に餌はやらん!
100 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/04(木) 16:20:47.64 顔写真入りでチップくれくれが何回かきたんだけどみんなも?あげた方がいいのかな
コメント