アイルランドの研究者らが人格と寿命の長さの間に相関関係があることを明らかにした。研究で意識が高く、良心的な人の免疫システムはより耐性が高く、これによって死亡リスクは著しく低くなることがわかった。研究結果をBrain, Behavior, and Immunity(脳、行動と免疫)誌が紹介している。
研究者らが14年間にわたって35歳から86歳のおよそ1000人を対象に人格と免疫システムの相関関係を調べた結果、免疫システムのインターロイキン6の含有率が低いほど、加齢による病気の発生リスクが低く、神経系、循環器呼吸器系、消化器官系がより長く機能する、つまり寿命が延びることがわかった。
今回の調査で明らかになった興味深い事実は、免疫システムにおけるインターロイキン6の生成が一番少ないのが良心的で規律の正しい人だったことだ。つまり人間の性格と寿命の間に直接的な関係があることが科学的に証明されたことになる。研究者らは、意識の高い人は食物バランスに気を付け、飲酒、喫煙を行わずに体を動かして健康的な生活を送ろうと心がけることも忘れてはならないと指摘している。
スプートニクは以前、子どもの誕生も寿命に影響しているという研究結果を紹介している。
https://jp.sputniknews.com/science/202102208173629/
元論文
Personality pathways to mortality: Interleukin-6 links conscientiousness to mortality risk
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0889159121000362
前スレ
【寿命】意識が高く良心的な人は死亡リスクが低い…人格と寿命の長さ相関関係明らかに [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613812171/
このスレッドの★1は→2021/02/20(土) 18:09:31.94
>>1
ごみ収集の人が言っていたこと
「高級住宅地のゴミは謎の小瓶が多い、栄養剤や美容液」
「貧困層はタバコの吸い殻・ペットボトル・弁当・ビール缶が異常に多い」
そして高級住宅地の人らは育ちが良いから人格もまともな人である確率は高い
結果長生きするのは理解できる
>>54
底辺の生活はツライから
質の悪いアルコール摂取や喫煙の習慣がある、というのは
一定の説得力をもつわな
>>54
ゴミの出し方の良し悪しで、その地域の民度が分かる、ってのは聞いたな
そんでそれは正しい気がする
>>1
日本には、「憎まれっ子世に憚る」と言う言葉があるんですよ。
「命根性が汚い」とも言うので、日本人には当て嵌まりません。
若くして*だ人は屑だと公式声明
羊として百年を生きるよりも獅子として一日を生きよ!
じゃあ俺短命でいいわ
千人計画の一部で、日本の老人をリクルートするんだろ
長生きしたくないし意識低い系のイキり太郎で行く
「たばこは吸わない」「節酒する」「ピロリ菌の検査を受ける」エビデンスに基づく健康寿命を延ばすための提言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613687970/
肥満でil-6が増加してるだけじゃね?
でもさいい人ほど早く*っていうじゃない
>>11
>>12
東スポのコラムで
藤本義一さんの回のやつで
「還暦すぎて、退職して、
居酒屋にいりびたってききぐるしいグチをグダグダ大将相手にやってるような人が
案外長生きして、『退職を機に、早朝ジョギングはじめました』とか近況よこしてくるような人が
ポックリ亡くなったりしてる」
とあった
オレは藤本さんの説をとるね サイエンティフィックではないけど
>>36 それも一理あるw
地中海食が年収500万以上じゃないと上手く機能しないっていうのも良いオリーブオイルを買う経済的余裕が無いとか、経済的余裕がないと安心感も無くストレス溜まりやすいとか、結局意識高い系維持するのも経済力大前提な感じもする。
けども、鈍感力に勝るものはないのでは?うちのばっちゃは意識低い系の貧乏人だったが長寿やった…まあ自己中でマイペース、鈍感力の塊だった。介護する方から生気吸い取ったんじゃないかな。
信心深い人が長生きという研究結果が、結局は毎週日曜学校行って人と交流するのが長生きの秘訣ってオチだった。人と会うにも体力いるし、それなりの社会的地位ないと人付き合いから疎遠にもなるしで、信心深さとは別の理由を思いつく…良心的ってのもどういうオチになるんだ、これ?
>>36
義一の79歳没は微妙
>>83
彼は喫煙はしたんじゃないの?
けどいい人ほどストレスを溜めるから認知症になりやすかったりストレスが原因の病気になるような気がする
俺早*るやんけwww
しかし、政治家が長生きしてるのは解せんな
中曽根、森、昭和天皇、大作・・・
まったく説得力なし
瀬戸内寂聴(100)が良心的か?
ナベツネ(91)が良心的か?
犬作(94)が(略
>>16
*だらけ
日本だとあの人だけだわ
意識高く良心的
なかなかいなくね
それなら高齢になるほど人格者の割合が高くなりそうだけど
果たしてそうだろうか…
意識高い系大勝利
信じれば救われる
>>1、政治家の面見てもういっぺんスレ文確認しろw
嘘つき!!
意識が高いと良心的は特に関連する性質ではない。
逆だな
完全に
>研究者らは、意識の高い人は食物バランスに気を付け、飲酒、喫煙を行わずに体を動かして
>健康的な生活を送ろうと心がけることも忘れてはならないと指摘している。
結局は「意識」云々じゃなく、食い物と運動ってことだろ
いつでも優しくいたい
自分が折れてもな
憎まれ者よに憚るとか言うけど間違いなのかな
意識が高いと長生きはわかるがなんで良心的だと?
意識が高く良心的なのことをどうやって測ったのか
良い人ほど先に逝くと言うぞ
他人から強く*と思われてる人はちゃんと短命だったり悶え苦しんで*ように出来てる
現世は、修行の場
日本だと自民党ワタミに使い潰されるタイプだな
頭空っぽの方が余計なこと考えずにストレスなく生きてそう
なんか変な器に麺しか入ってない澄んだスープのラーメン食べてる人は長生きするのか
自己中で周囲の人を振り回しても気にしない気にならないヤツが長生きするのは自明だろ。
いいヤツは早く*。
現実はクソなんですよ。
じゃあ韓国人は全員早死にのはず。
健康意識が高いと寿命が長くなるのは当たり前じゃね?
>>41
関係ないと思う
不摂生で食事はスーパーの弁当や菓子ばかり食べて野菜も食べない婆ちゃんが長寿
>>86
何歳?
>>88
87歳
健康で体調がいいから意識高くて良心的でいられるとも言える
>スプートニクは
はい解散
おいおい、長生きしちゃうなぁ
「憎まれっ子世に憚る」とは、一体何だったのか。
韓国人の悪を正し、挫くことこそ長生きの秘訣である。
韓国面に落ちた悪しき人々を打倒し、清く正しく美しく長寿を満喫せよ。
憎まれっ子なんとやらってか。
毛利元就やね
病人に、お前は業病だとか
子供時代にインスタントばかり食べたでしょ?とか言っちゃう近所のばーさんレベル
流石プーチンのムキムキマッチョ動画流して優秀な遺伝子をアピるロシアだなww
要するに金が有る人は人格者とか言いたい権威づけ記事だろ
**しい
ニュースで記事になってる高齢者の長生きの秘訣はろくなモノがない
喫煙だったり酒だったり
日本人は明治のR-1食ってりゃ長生きするんだよ
食っとけ
肝心の良心的で規律正しい人の定義が曖昧で根拠になっていないので不可
まあでも怒りっぽい人は早死にしそうなイメージ
細かいことにこだわらない人は長生きなイメージ
喫煙はリスク絶対あるね。飲酒は人による気がする
どうでもいいけど 意識高い と 民度高い は別物だと思ってる
記事を読んだら健康意識の高く規律の正しい生活をしてる人って書いてあった
スレタイは意図的に記事の文言を切り取りしていて誤解を招く
人格の良い人=無邪気で毒親
要するにアスペルガー
ニコ生は障害者しか居ない!
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv330603696
トランプは?
ここは日本だし
幸せな人ほど難病になりやすい
かっかかっかしてるじじいは早死にする?
憎まれっ子世に憚るという諺もあるように性悪のほうが長生きするぜ
お前らやばいぞ!
寿命がないだろ
毎日ドクぺ3本飲んでる100歳くらいの婆ちゃんとかいたしな
コメント