(出典 le-claire.jp)

少子化対策の一助にはなるけど、保険適用範囲の拡大や家族構成に応じた助成金など、まだ事あるはず(# ゚Д゚)

1 蚤の市 ★ :2020/10/01(木) 09:37:38.07

 不妊治療を受ける人への助成制度に関し、厚生労働省は30日、現在の所得制限を撤廃し、730万円以上の世帯も補助する方向で検討に入った。菅義偉首相が少子化対策の柱として打ち出した保険適用拡大は議論に一定の時間がかかるため、まずは既存制度を拡充し、幅広い世帯を対象に経済的な負担を軽減する。年末までの予算編成過程で詳細を詰め、2021年4月から実施する方針。

 このほか、最大6回と定めている助成回数について、不妊治療で一度出産した後に再び治療を受ける場合に限り、回数制限を緩和することを検討する。助成額は、初回の30万円を10万円超引き上げる案が出ている。

共同通信 2020/10/1 06:14 (JST)10/1 06:27 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5320028.html





3 不要不急の名無しさん :2020/10/01(木) 09:39:27.87

これは朗報
但し財源は老人の医療費からお願いします


4 不要不急の名無しさん :2020/10/01(木) 09:39:32.64

少子化対策としては効果薄いわ


7 不要不急の名無しさん :2020/10/01(木) 09:40:15.19

少子化対策には繋がらんような…


9 不要不急の名無しさん :2020/10/01(木) 09:42:12.91

むしろ年齢制限かけたほうがよくね?


34 不要不急の名無しさん :2020/10/01(木) 09:50:58.61

>>23
年齢制限はあるよ

・治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満である夫婦


16 不要不急の名無しさん :2020/10/01(木) 09:44:40.71

良いと思う
中間層に子供を持って欲しいここの層に子供持って貰うのが1番未来があるんだよな