(出典 iphone-mania.jp)


中国製の品質がよろしくないだけ。以上( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)

1 お断り ★ :2021/11/17(水) 19:12:45.13

潜水艦に採用するなんて! 日本のリチウム電池は爆発しないのか?=中国
2021-11-17 05:12

中国では近年、電気自動車(EV)の数が急増しているが、それと同時にEVに搭載されているリチウムイオン電池が爆発し、炎上する事故も急増している。2021年は1月から9月までに中国全土で1万件を超える発火事故が起きているという。
 日本にはリチウムイオン電池を搭載した潜水艦が存在するが、中国人からすると「潜水艦にリチウムイオン電池を搭載して、炎上したり、爆発したりする危険性はないのだろうか」と疑問に思うようだ。中国メディアの央広網はこのほど、10月25日に進水式が行われた「はくげい」について取り上げつつ、リチウムイオン電池を搭載して「爆発しないのだろうか」と疑問を投げかけている。
http://news.searchina.net/id/1703592?page=1

央広網
http://www.cnr.cn/





12 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:14:50.20

>>1
純度の高さと巻きの精度。


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:48.07

>>1
お前らはリチウムじゃなくても爆発するやろがい


95 それでもシナークイーンの爆発に期待 :2021/11/17(水) 19:20:16.69

>>1
エラー検出回路組みこんでるからだよ
中国の爆発する電池作る前に抜いてるでしょ
抜いたらだめ
爆発する


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:20:22.77

>>1
おまえらみたいに素材で、例えば使われる絶縁体をケチったりしないから。

それだけ。


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:13:54.99

安全ほどコストがかかる


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:14:00.51

二階さん「おい教えて差し上げろ」


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:14:04.71

こっちが逆に聞きたいよw
どうしたらあんなにボンボン火を噴くんだよw


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:14:05.30

なんで爆発するのですか?


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:52.28

>>8
スイカですら爆発する国だからなぁ


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:14:53.95

不良品を出回らせないから

だがたまに爆発しそうな電チャリの電池の回収のお知らせはある


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:20:24.58

>>15
1個炎上したら、ロットを全数リコールしようとする日本と
何%まで炎上するのは許容するか決めている中国


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:15:12.71

隠してるだけです(´・ω・`)


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:15:23.39

むしろどうやったらそこまで何でも爆発させられるんですか


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:15:43.00

Amazonで売ってる中華製のモバイルバッテリーって、安全なの?
爆発したって、ニュース聞かないよね?
買っても大丈夫だよね?


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:17:04.13

>>20
爆発はしなかったけど一月持たずに充電できなくなったぞ


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:20.46

>>40
安全装置付きだね!


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:24.29

>>20
一番大切なのは人柱の数だよ
もし何かあったら、問題が大きく取り上げられる
なんで、*にしてる人多いがAnkerが人気


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:15:44.53

ユアサ製の787に乗せたやつ


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:15:53.64

日本の電池は材料から作るが、中国の電池は廃棄電池の外側の皮だけ新しくして売ってるから。


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:15:56.68

aliexpressで買うと精度と素材が悪いのがよくわかる


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:16:14.12

数年後、日本の道路が中国製EVで溢れかえるなんて事はあり得る?


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:16:33.86

ん?教えないぞ?


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:16:35.67

金型の精度が高い

それだけのことよ


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:16:51.01

なぜ中国のリチウムは爆発するのですか? 


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:16:51.63

爆発しないんじゃなくて隠蔽してるだけだから気にしないでどんどん使いなさい


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:17:04.47

まず爆発すること前提なのがおかしいんだが


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:18:22.16

>>41
スイカが爆発する国に何言ってんだ


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:17:17.00

中華製のリチウムバッテリーは安全装置なんてみじんもないね


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:17:18.13

爆発しないように作ってるからです。


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:17:31.91

リチウムイオンバッテリは使ってると容易に発火爆発するモノなんですよ
日本製が爆発しないのは爆発しないような制御機構が付随していて、且つ、それを誰も改造しないからです


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:17:44.65

リチウムイオンバッテリー使う時は隠密行動する時なんでそんなに負荷掛かってない
通常航行する時に使うのはディーゼルエンジン


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:17:49.41

機能は多い方が優秀やん?


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:18:43.59

風水を考慮した設計だからさ


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:18:46.92

お前らの製品沢山入って来てるんだがな
大容量化もしてるし正直怖いw


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:18:47.67

基礎研究がある国と
札束ビンタで作り方だけ手に入れた国
の違いです


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:11.46

>>68
その基礎研究がピンチだけど


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:18:50.36

爆発しないじゃなくて爆発することを前提として設計してるからだよ


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:18:59.56

そういうふうにできている


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:01.89

中国製じゃないからですよ


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:02.60

真面目に作ってるからだよ


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:15.59

同じ値段だすなら中国製も安全だよ
値段は品質だよ
中国製も高いのは大丈夫だよ


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:32.28

爆発しないように工夫した構造と
充放電をコントロールする基盤ですよ
レールガンみたいな貫通弾なら爆発するでしょう
リチウムイオンバッテリーが損傷するような被害が出るときは
撃沈されたときですよ


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:34.32

そんな爆発する電池を使い回すビジネスを
強行しようとしてるんだろ?


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:36.91

爆発するものを商品として売るなと


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:45.93

リチウムは温めると普通に爆発するからな
日本の技術考えてみればやばい


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:19:58.45

絶対教えちゃだめだ


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:20:07.53

中国共産党だから
人命よりコストダウンを優先しているだけだろ


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/17(水) 19:20:28.72

むしろ、どうして平気で爆発するようなもの売るんだよ