40 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:29:45.63 ID:/EeZB+EY0.net>>1
【徹底解説】宇宙服の着こなし講座
(出典 Youtube)
74 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:40:05.50 ID:8mGzt3R80.net>>1
レクサスとライズって比較になるようなもんなの?
3 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:20:05.10 ID:nafuD4Dc0.net久しぶりに名前を聞いたな
4 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:20:27.47 ID:CP1M4giP0.net金持ってるんだな
羨ましい
69 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:39:31.35 ID:JwqakYhS0.net>>4
ホントこれ
5 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:20:44.58 ID:+Pwdey/+0.net新しいロッキー出るぞ!
6 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:20:44.75 ID:/hNYK2rS0.netそうか
7 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:21:37.17 ID:U2dtRbLQ0.net田舎だと小柄な女性でも意外とこれ運転してるの見掛ける
8 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:21:46.89 ID:XN+6Eb+q0.net庶民なら軽買うわ
18 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:24:24.98 ID:aZzVZQiE0.net>>8
軽も200万するんだわ
80 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:41:29.67 ID:2lJ7rJaW0.net>>18
買ってからの維持費が段違いじゃん
9 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:22:11.52 ID:9DvixzRo0.net鈴木蘭々ならしっとる
10 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:22:55.93 ID:VIyIRfFm0.netチビほどでかい車に乗りたがるというのは本当
16 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:24:11.53 ID:qsI1LLFI0.net>>10
ライズは全くデカくない
12 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:23:06.97 ID:hzAfspJw0.netトヨタは次の車のCMに使ってやれ
13 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:23:19.40 ID:uf4CZTcl0.net芸能人って性格悪い女ばかりのイメージだけど、この人素直で嘘つかなそうだから好きだ
90 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:45:08.74 ID:num42pbC0.net>>13
信心のおかげだろうな
14 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:23:24.69 ID:AhnoWac90.net気を抜くと地声が出て怖い
15 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:23:26.77 ID:gDS1UxSr0.net旦那が工場勤務って言ってたけど、特にメーカーにこだわってなさげだから
自動車工場ではないようだなw
17 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:24:21.50 ID:NUMTZR110.net芸能人はローン組みにくいから貯め込んだのだろうな
19 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:24:37.13 ID:2KElW+yp0.netダイハツ製だから不具合こわい
20 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:24:42.36 ID:y+P6JTkd0.netトヨタのお店になんでベンツが?w
21 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:25:06.93 ID:FukffzoV0.net普通に買えるでしょ
23 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:25:18.17 ID:laJ58mHf0.netリッターカーで
こんな価格なのか?
29 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:27:17.90 ID:Jpo+rBur0.net>>23
俺もビビった
1.0とか130万円ぐらいのイメージ
24 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:25:37.60 ID:dfnlpiWx0.netそれ中身ダイハツ
25 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:25:40.83 ID:hzKtp8v30.netこれ位買える位の稼ぎ余裕であるでしょ
26 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:25:41.63 ID:hzKtp8v30.netこれ位買える位の稼ぎ余裕であるでしょ
30 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:27:22.02 ID:a1tIvOvo0.net高すぎない?
31 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:27:31.15 ID:z617TQkc0.netコアラクラブで
34 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:28:03.82 ID:iFPQbDka0.net250マンだぞ
端数じゃん
36 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:28:24.93 ID:1g53/Rsv0.netスズキちゃうんかーい!
37 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:29:16.53 ID:iAn3vy4q0.net時代はEVカーだぞ。何故ガソリン車なの?
42 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:30:26.74 ID:yKlFROEV0.netにこるんはベンツが安いと即決なのに。
55 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:35:12.27 ID:K3Iv0izZ0.net>>42
でもなまじBクラス(GLBクラス)だからナメられて強引な割り込み被害に遭いまくるって怒ってるよねぇ・・・
鈴江奈々のライズならそういう煽り運転被害とかにもあわなさそう
43 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:30:29.35 ID:U8vTpCWY0.net新車に値札が貼ってあるの?
44 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:31:18.61 ID:zNL6C/gk0.netライズロッキーは車体小さめで運転しやすそうだな
エンジンはどんな感じなんだろ。ヤリスやデミオと同等の感覚で運転できるんかな
62 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:36:10.90 ID:aZzVZQiE0.net>>44
ハイブリッドが出て日産e-powerみたいにエンジンで発電して電気で走るタイプらしい
45 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:31:21.77 ID:APEH+sj20.net1,0リッターってパワー無さすぎじゃないの?坂道大丈夫?
61 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:36:09.05 ID:GbLO/Ain0.net>>45
ターボ付きだから2WDに搭載されている1.2Lよりはパワーあるよ
もっとも、2WDはハイブリッドが追加されたけども
しかも日産と同じエンジンを発電専用にしたタイプ
72 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:39:39.33 ID:ptKr+LQr0.net>>45
全然大丈夫
パワーモードもある
昔の1Lとは違うよ
hvのは知らん
46 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:32:25.23 ID:LmFvDEVy0.net金遣い荒いとファン減るぞ
ずっと不況なのに
49 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:33:43.32 ID:dT2FN9oB0.netでも納車は1年後でしょ
50 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:33:51.52 ID:lkPT9mcA0.netダイハツ車でしょ?うーん
51 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:34:12.25 ID:c5wvkMM20.net女性タレントからガチで嫌われてたよな
素の顔がドライすぎるのとすぐ目立とうとして他のタレントの仕事横取りするし
52 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:34:55.63 ID:axzs0lfM0.net軽かよ
53 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:34:56.14 ID:WYXrHBcx0.netトヨタの名前で騙されてライズ買ってるけど同型車でダイハツ販売のロッキーのほうがいいよね
54 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:34:57.55 ID:vV8aRq8e0.netレクサス買うと見せかけてライズで高感度アップ
56 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:35:13.91 ID:ghKObcS10.netナンバーは東京にする。間違いない
57 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:35:16.70 ID:UftlWnip0.netホントの茨城県人だったらチョイス間違ってる
76 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:40:14.71 ID:K3Iv0izZ0.net>>59
外車だと外車を目の敵にしてるDQNから煽られたり割り込まれたりするから、
ごく普通の車に乗って目立たずに生活したいんだろう。
ナダルもこないだ車買うてたけど三菱の普通のクルマやったで。
81 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:42:17.59 ID:vV8aRq8e0.net>>59
外車は芸能人の中でも成金DQNじゃね
60 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:35:59.33 ID:ioMaPqhY0.net女1人で車買わせるとこういうことになるんだよな
なんで4WDだよキャンプでも行くの?
3万違いで2WDのハイブリッドがあるのに
63 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:37:16.51 ID:AnUuvAuI0.netえ?今リッターカーでも250万もするの?
89 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:45:04.50 ID:cvP1fE7X0.net>>63
バブル期あたりと比べて100万位自動車は全般的に上がっとるで
64 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:37:39.09 ID:uIGNSh7Q0.netいいケツしてるよな
65 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:38:22.63 ID:GbLO/Ain0.netエンジンを発電専用にしたのは軽自動車への転用とBEVへの布石だと思う
84 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:42:41.01 ID:GbLO/Ain0.net>>67
今は運転支援システムとかタッチスクリーンのインフォテインメントシステムが
盛り盛りなんで昔と比べて車両価格高いっすよ
逆にそういうのがついてなかったら新車を買う価値ないし
70 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:39:32.61 ID:me3evPuY0.net丸山の出現でメディアから消えたね
71 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:39:34.64 ID:UftlWnip0.netそこはゼロクラウンだろー
77 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:40:23.60 ID:8dNAmYcE0.netトヨタイラズ
78 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:40:42.40 ID:UjbGz2lu0.net安い車ですか!あざといな
79 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:41:26.86 ID:xZ3kGTGD0.net終わってるのにスレ立つのは信心してるから?
82 (。・_・。)ノ :2021/11/12(金) 18:42:21.28 ID:Ys09vCUB0.netどこかのベンツ購入した人と違って確かに庶民的
こういう所は高感度アップ
83 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:42:35.98 ID:2oJ6z87j0.net旦那さんとうまく行ってんの?復帰した時家族なのになにも話題に出て来なかったけど
85 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:43:22.20 ID:g6cQx2rJ0.netこれって1.2のハイブリッドが出るんでしょ?
なんで待たなかったのか
87 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:44:03.46 ID:HM+G9IvF0.net別に何乗ろうが勝手だけどイキってドイツ車に(Gとか)乗ってる奴より好感度高いわ
88 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:44:05.08 ID:t1GKT2nn0.netこいつの話より車が中心になっててワロタ
91 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:45:22.20 ID:a/z0grvW0.netやっぱり関東田舎はヤンキーっぽいのが好きなんだな
94 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:46:29.59 ID:C3pm9Swq0.net小さくて角ばって視界高くて運転しやすい車
96 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:47:06.06 ID:USxjAnuS0.netヤリスクロスの方がワシは好きだわ
97 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:47:37.84 ID:0P2tJxfQ0.netライズはダイハツロッキーのOEM車。
ダイハツロッキーといえば相原勇
98 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:47:50.47 ID:EB4KnXfT0.netこの車もグリルって呼ばれる部分がダサい気がする
そこ以外は割といいのに
グリルであってる?
99 名無しさん@恐縮です :2021/11/12(金) 18:47:57.94 ID:Kg+y8KEJ0.netこれはロッキーのがすき
でも試乗した時エンジン始動が気になった
コメント